1.商標の手続
① 商標の決定と調査
商標と、その商標を使用する商品・役務(サービス)をご検討ください。商標の構成要素として採用できるものについてはこちらをご覧下さい。
会社全体で使用する会社名や会社のロゴなどの商標であれば、会社がどのような商品・役務を扱っているのか、扱う予定があるかをご確認ください。
書体にこだわらない文字のみの商標の場合、商標の画像データは必要ありませんが、その他の商標の場合は商標の画像データをご用意ください。
商標は、自社の商品等と他社の商品等を、顧客等が識別できるようにするために使用するものであるため、識別力の無い商標は登録を受けることができません。商標の識別力についてはこちらをご覧下さい。
② ご依頼
商標登録の手続のご依頼は下記のお問い合わせフォーム又は電話番号からご連絡ください。登録をご希望の商標について他者が登録を受けていないかの無料調査を行います。調査について詳しくはこちらをご覧下さい。
手続はメール又は電話のみで可能ですが、必要に応じて打合せを行います。打合せは東京都台東区の当事務所の会議室で行います。ご指定の場所で打ち合わせを行う場合には出張費を頂戴します。
事務所の住所等は以下の通りです。事務所はJR御徒町駅のホームから見える紫色のビル(多慶屋様)の裏の通りにございます。
③ 委任状の作成
当事務所が代理人として商標登録の手続を行う旨を記載した書類を作成します。委任状は特許庁に提出します。ひな形は当事務所で用意しますので、内容をご確認の上、ご捺印ください。個人であれば実印・認印のいずれでも問題ありませんが、法人の場合は代表者印をご使用ください。
④ 出願書類の確認
完成した商標登録の手続のための書類をメール等で送りますのでご確認ください。
商標登録の申請の際の手数料は前払いをお願いしております。費用は4~8万円が目安となります。費用は区分数等に応じて変動します。費用について詳しくはこちらをご覧下さい。
書類の内容に問題なく、特許庁に支払う手数料のお振込が確認できましたら、特許庁への提出の手続を行います。
⑤ 出願完了報告
特許庁への提出が完了しましたら報告いたします。
ご依頼からここまでは早ければ1週間ほどで完了できます。
この後は、しばらくの間、審査結果を待ちます。審査は10ヶ月から1年ほどかかります。
早い審査をご希望の場合は、ファストトラック審査、早期審査を利用することが可能です。ファストトラック審査、早期審査について詳しくはこちらをご覧下さい。
⑥ 拒絶理由通知
特許庁において商標登録出願の審査が行われた結果、商標登録を受けることができない理由が発見されると拒絶理由が通知されます。拒絶理由通知は代理人である当事務所に届きますので、報告いたします。
商標登録出願において拒絶理由通知を受けることは珍しくありません。多くの場合、適切な対応を取れば商標登録を受けることが出来ます。例えば、指定した商品・役務の一部を削除することが考えられます。費用は2.5~5万円が目安となります。費用は手続の内容に応じて変動します。
⑦ 登録査定
審査の結果、登録できると判断された場合には商標登録をすべき旨の査定が当事務所に届きますので、報告いたします。
この際、登録料納付の手続と登録料に関する請求書を送ります。費用の目安としては3~10万円です。費用は区分数に応じて変動します。
商標登録を受ける意思に変更が無い場合、登録料の納付をご依頼ください。登録料は10年分の一括納付か5年分のみの分割納付かを選択することができます。
⑧ 登録料の納付
特許庁に登録料を納付します。登録料の納付は、原則として登録査定を弁理士が受領してから30日以内に行う必要があります。登録料の納付が完了しましたら、報告いたします。
⑨ 登録の報告
商標登録の登録料の納付から2週間ほどで商標が登録され、「商標権設定登録通知書」と「商標登録証」が当事務所に届きますので、報告いたします。
商標登録により商標権が発生し、登録を受けた商標を独占的に使用する権利が認められます。商標に登録された商標であることを表示することもできます。登録された商標であることの表示について詳しくはこちらをご覧下さい。
商標登録の代行の手続は以上となります。これ以降は10年おきの更新手続の代行を行います。
2.商標登録の費用
特許庁に支払う手数料を含めたトータルの費用の目安は8~20万円(税込み)です。
※ 上記料金表において、登録時の印紙代は10年分となっています。登録時の印紙代を5年分とする場合は「16,400円×区分数(非課税)」となります。
1区分から3区分の場合の出願時と登録時の費用(税込み)は以下の通りです。
複数件をまとめてご依頼の場合には、件数に応じて手数料を割引いたします。
商標登録のための費用について、詳しくはこちらをご覧下さい。更新手続の費用についてはこちらをご覧下さい。
見積りのご依頼は、下記電話番号又はお問い合わせフォームからお気軽にご連絡下さい。
お見積り・ご相談は無料です。当事務所の経験豊富な弁理士がご相談に応じます。
電話番号: 03-5816-1570 (スマホ上でタップすると電話アプリが起動します。)
3.その他のサービス
商標に関するその他のサービスについてはこちらをご覧下さい。