特許の料金について詳しく解説します。
目安としては、特許庁に支払う手数料などを含め、特許を取得するまでのトータルで60万円から80万円となります。
なお、法令の改正等により料金は変動することがございます。最新の見積りを作成しますので、このページの下にある電話番号又はお問合せフォームからお気軽にお問合せください。
1.特許申請(特許出願)までの料金
(1)特許庁へ支払う料金(先払い)
特許出願手数料: 14,000円
(2)当事務所料金
① 特許出願(固定額とページ数従量額との組み合わせ方式)
特許出願手数料(固定額) : 160,000円(うち100,000円は手付金)
請求項加算(6項目から1項につき): 2,000円
明細書加算(印書代込み、1ページにつき): 13,000円
図面代(1枚につき): 2,000円
作図代(1枚につき): 10,000円
・「請求項」は、特許を請求する発明の数を示す単位です。
・ 特許用の図面を提供して下さった図面は図面代のみ、
弊所にて作図した図面は作図代のみ発生します。
② 事前調査費用(事前調査は任意です。): 実費
【特許申請までの料金の標準例】
特許出願手数料(特許庁): 14,000円
特許出願手数料(弊所): 160,000円
請求項加算(請求項数:6): 2,000円
明細書加算(明細書8ページ): 104,000円
図面代(2枚): 4,000円
作図代(3枚): 30,000円
計)314,000円(うち弊所費用:300,000円)
2.審査請求時料金
特許を取得するためには新規性などの所定の要件について審査を受ける必要がありますが、特許出願をしただけでは審査は開始されません。特許出願から3年以内に審査請求を行うことが必要となります。
(1)特許庁へ支払う料金(先払い)
審査請求手数料: 118,000円+[請求項の数]×4,000円
(2)当事務所料金
審査請求手数料: 12,000円
【審査請求時の料金の標準例】
審査請求手数料(特許庁、請求項数:6): 142,000円
審査請求手数料(弊所): 12,000円
計)154,000円(うち弊所費用: 12,000円)
3.拒絶理由通知に対する応答時の料金
審査の結果、特許にできない理由(拒絶理由)が発見された場合の手続きです。拒絶理由が通知されても、適切に応答することができれば特許を取得することができます。拒絶理由が通知されない場合にはこの手続きは必要ありませんが、拒絶理由が複数回通知されることもあります。
(1)特許庁へ支払う料金
増加した請求項分の審査請求手数料(弊所立替): [請求項の増加数]×4,000円
(2)当事務所料金
通知書送付手数料: 5,000円
意見書作成(印書代込み): 30,000~100,000円(作業内容により変動します。)
補正書作成(任意、印書代込み): 30,000~100,000円(作業内容により変動します。)
【拒絶理由通知に対する応答時の料金の標準例】
追加の審査請求手数料(請求項追加数:1): 4,000円
通知書送付手数料: 5,000円
意見書作成: 60,000円
補正書作成: 60,000円
計)129,000円(うち弊所費用:125,000円)
4.審査を通過した場合の料金
(1)特許庁へ支払う料金
特許料(1~3年分、先払い): (2,100円+[請求項の数]×200円)×3年
(2)当事務所料金
許可通知送付手数料: 5,000円
成功謝金: 100,000円
特許料納付手数料: 10,000円
【特許が認められた場合の料金の標準例】
特許料(請求項数:7): 10,500円
許可通知送付手数料: 5,000円
成功謝金: 100,000円
特許料納付手数料: 10,000円
計)125,500円(うち弊所費用:115,000円)
5.特許権取得までの料金の合計の例(上記料金の標準例の合算)
特許申請(特許出願)までの費用: 314,000円
審査請求時手数料: 154,000円
拒絶理由通知に対する応答時の費用: 129,000円
審査を通過した場合の費用: 125,500円
合計)722,500円(うち弊所費用:552,000円)
6.その他の当事務所料金
(1) 拒絶理由引用例取得手数料: [ページ数]×60円+2,000円
(2) コピー料金(公報等): [ページ数]×60円
(3) 各種通知書送付手数料: 5,000円
※ 審査請求手数料と特許料は申請によって減額される場合があります。また、事前調査費用は申請により東京都の助成を受けられる場合があります。
※ 特許を4年以上維持する場合には、4年目以降の特許料を支払う必要があります。その場合、特許料は以下の通りです。
第 4年から第 6年まで: 毎年 6,400円に1請求項につき 500円を加えた額
第 7年から第 9年まで: 毎年19,300円に1請求項につき1,500円を加えた額
第10年から第25年まで: 毎年55,400円に1請求項につき4,300円を加えた額
※ 特許出願の準備に入る際、手付金として特許出願手数料の一部(100,000円)をお支払いいただきます。また、特許庁へ支払う手数料は、原則として先払いしていただき、弊所から特許庁へ納付いたします。
※ 上記以外にも、場合によって2回目の拒絶理由通知に対する応答、拒絶査定不服審判請求(審査を通過しなかった場合の任意の手続です。)、名義変更、住所変更等の手続がありますが、これらは上記手数料には含まれません。
※ 各手続(特に、意見書、補正書等)に仕事量や難易度に応じた変動費事由がある場合、または物価上昇時等には変動することがあります。
※ 上記手数料には、消費税が含まれていません(外税)。
※ ご不明な点がございましたら弊所まで御連絡ください。
事務所概要
事務所の住所等は以下の通りです。JR御徒町駅のホームから見える紫色のビル(多慶屋様)の裏の通りにございます。
特許出願の料金についてご不明な点がございましたら、下記電話番号又はお問合せフォームからご連絡ください。
特許出願についてのご相談は無料です。打合せは、ご指定の場所(東京都及びその隣接各県)に伺うこともできますし、メール・電話のみ(全国対応)でも可能です。
特許業務法人井上国際特許商標事務所
電話番号: 03-5816-1570 ← タップで電話アプリが起動します(スマホのみ)
住 所: 東京都台東区台東4-7-6新星ビル2階
交通機関: JR御徒町駅(南口)から徒歩3分、東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅(3番出口)から徒歩1分
WEBサイト: https://inoue-patent.com/